-
2022.11.11
社員インタビュー第3弾:エンジニアA.Kの謎に迫る
石井今回も「社員インタビュー企画第3弾」ということで、ムラビトを紹介したいと思います!今日はこちらのムラビトです!社員インタビュー第3弾:草苅彩香【主な仕事内容】エンジニアをしております。未経験で村式に入社して、今年で3年目になります。マークアップを始め、バックエンドも勉強しながらやっております。石...
石井今回も「社員インタビュー企画第3弾」ということで、ムラビトを紹介したいと思います!今日...
-
2022.11.8
今年も「スマホで年賀状」で、おしゃれな年賀状を簡単作成!
年賀状アプリ利用者No.1の「スマホで年賀状」は、累計ダウンロード数が600万を突破!今年も年賀状の作成に使ってみてはいかがでしょうか?今回ご紹介するのは、毎年村式でシステム開発のお手伝いをさせていただいている「スマホで年賀状」です。2000種類以上の中からデザインを選んで作成し、印刷そして配送まで...
年賀状アプリ利用者No.1の「スマホで年賀状」は、累計ダウンロード数が600万を突破!今年...
-
2022.10.31
社員インタビュー第2弾:新人広報が見た「ムラビト」とは?
石井前回(第1弾)に引き続き、今回も「社員インタビュー企画第2弾」ということで、ムラビトを紹介したいと思います!今日はこちらの方をご紹介します!社員インタビュー第2弾:中川尚【主な仕事内容】クライアントの人生や事業がうまくいくように戦略を練ります。開発もします。石井中川さん、、、!今日質問したいんで...
石井前回(第1弾)に引き続き、今回も「社員インタビュー企画第2弾」ということで、ムラビトを...
-
2022.10.26
社員インタビュー第1弾:新人広報が見た「ムラビト」とは?
未経験で村式に潜入した、新人広報の石井。そこには個性溢れるメンバー「ムラビト」が、、、!毎日、黙々と手を動かすムラビトは、一体どんなことを考えながら仕事をしているのでしょうか?ムラビトの素顔に迫るべく、新人広報がインタビューを行いました。石井社員インタビューの記念すべき一人目は、こちらのムラビトです...
未経験で村式に潜入した、新人広報の石井。そこには個性溢れるメンバー「ムラビト」が、、、!毎...
-
2022.9.28
制作実績:自分本来の人生を見つけるお手伝い「Inner Voice Guide」
今回ご紹介するのは、自分本来の人生を見つけるお手伝い「InnerVoiceGuide」のWEBサイトです。案件概要コーチングでもカウンセリングでもない、「聴く」ことに特化したマンツーマンセッションのサービスです。提案サイトを見た方がサービス内容に対して不信感や誤解を抱かぬよう、親しみやすいデザインや...
今回ご紹介するのは、自分本来の人生を見つけるお手伝い「InnerVoiceGuide」のW...
-
2022.9.22
新メンバー紹介:生粋の村式ファン入社!
8月1日に村式に新入社員が加わりましたので、今回ご紹介をさせていただきます。石井楓子生まれも育ちも藤沢市。鎌倉が好きで、よく鎌倉にいる。昨年からWEBの勉強を始め、日々知識をつけている。思い付いたら、すぐに旅行に行ってしまう。趣味:旅行、写真、エイサー、食べること、テレビ(バラエティ)見る好きな食べ...
8月1日に村式に新入社員が加わりましたので、今回ご紹介をさせていただきます。石井楓子生まれ...
-
2022.7.27
制作実績:ナチュラルが上質 自然が生み出した 夢の果実 夢乃果
今回ご紹介するのは、南の島の完熟冷凍フルーツのECサイト夢乃果(ゆめのか)です。生命力あふれる熱帯雨林の、豊かな大地・水、そして太陽。大自然のエネルギーをいっぱいに受けて実った、夢のような果実たち。たった1%しか収穫できない、最上級の完熟マンゴーとパイナップルだけを集めた100分の1フルーツや、新感...
今回ご紹介するのは、南の島の完熟冷凍フルーツのECサイト夢乃果(ゆめのか)です。生命力あふ...
-
2022.6.27
制作実績:石垣島最大規模のテレワーク・ワーケーション・コワーキングスペース チャレンジ
今回ご紹介するのは、面白法人カヤック様と合同制作いたしました石垣島にあるコワーキングスペース「チャレンジ」の公式webサイトです。チャレンジは先月、5月27日にオープンした石垣島最大級のイベント&コワーキングスペースになります。村式は予約サイト、会員管理システム、現地の決済導入などをお手伝い...
今回ご紹介するのは、面白法人カヤック様と合同制作いたしました石垣島にあるコワーキングスペー...
-
2022.6.21
IT導入補助金活用のご案内 | IT導入補助金2022
ECサイトなどのサイトをご検討のみなさまへ、IT導入補助金活用のご案内です。-IT補助金とは-IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。村式は2020年度からベンダーとして登録をさせていただいており、2020年度、2021年度と補助金を活用したE...
ECサイトなどのサイトをご検討のみなさまへ、IT導入補助金活用のご案内です。-IT補助金と...
-
2022.6.8
村式創立16周年!
本日6月8日で、村式は創立16周年を迎えました。これまで支えてくださった、お客様、パートナーの方々、地域の方々、本当にありがとうございます!毎年この日を迎えると、たくさんの方々に感謝が尽きないと、改めて感じます。第16期であり、創業15周年イヤーである2021年のテーマは「チャレンジ」でした。まさに...
本日6月8日で、村式は創立16周年を迎えました。これまで支えてくださった、お客様、パートナ...
-
2022.4.26
15年もWEBエンジニアを続けてしまった
※5年前の記事「あるWEBエンジニア10年の軌跡」の続きです。エンジニアを募集する企画の一環でまた書かされることになりました。これから村式にエンジニアとして参加してみたいという方の参考になれば幸いです。フィジカルコンピューティングとの出会い2010年頃にArduinoをはじめとするマイコンで遊ぶよう...
※5年前の記事「あるWEBエンジニア10年の軌跡」の続きです。エンジニアを募集する企画の一...
-
2022.4.19
バックエンドエンジニア求む!!村式採用特別企画2022
広報担当の田渕です。現在、村式はバックエンドエンジニアの仲間を募集しています!募集にあたって、皆様により村式を知っていただくため、3つの企画ご準備いたしました。第一弾は「エンジニア座談会」!村式でバックエンドを担う3名のエンジニアに、働き方、会社の雰囲気、エンジニアとして意識されている事などお話して...
広報担当の田渕です。現在、村式はバックエンドエンジニアの仲間を募集しています!募集にあたっ...