2023.3.20

村式が答える「EC運用のコツ」:モール型ECと自社ECどちらがよいのか?

村式が答えるEC運用のコツ

自社ECの制作を迷われている方からご相談いただくのが、「モール型ECと自社ECどちらがよいのか」です。今回はそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介いたします。

EC(ECカート)とは?

商品をネット上で販売できるソフトウェアのことです。
ネット上で商品を探し、購入カゴに入れて決済するという一連の流れを可能にしているのが、ECカートです。購入者はこのECカートにより便利に購入することができ、運営者はネット上で商品を販売することができます。

ECカートは大きく分けて3種類

モール型ECと、自社ECのASP型とパッケージ型の3種類に分かれます。

モール型ECと自社ECの違い

モール型ECとは?

複数のお店が集まった仮想の商店街のようなもので、代表的なものだとAmazon・楽天市場のようなものがあります。このモールに出店をすることで、販売を行います。

自社ECとは?

独自のドメインを取り、その企業自体が運営するサイトのことです。自社ECには、ASP型とパッケージ型の2種類があります。

ASP型

クラウド上で提供されているサイトを構築するために必要な機能を備えたシステムのことです。自社サーバーを持つ必要がないのが特徴です。

パッケージ型

ECサイトの構築や運営に必要な機能を備えたショッピングカートシステムです。 このショッピングカートシステムを購入し、 自社のサーバーに導入することで、 既存のプログラムをもとにECサイトをつくることができます。

モール型ECのメリットとデメリット

メリット

・顧客の集客をしてくれる
・お客様に信頼してもらいやすい
・モールからのサポートが受けられる

モールが集客をしてくれるので、 集客に時間を割くことなく、 商品の販売だけに注力できます。また、Amazonや楽天などのモールヘの信頼度も高いため、 顧客が安心して購入しやすい環境です。 専門的なWEBサイトの知識・スキルを持たない方でもシステムが完備されているため、 スムーズに運用することができます。

デメリット

・モールへの利用料金や販売手数料がかかる
・ブランディングが難しい

毎月の利用料金や売上に応じたロイヤリティなどの支払いがあります。 また、 モールに出店している他のショップとどう差別化を測るかで売上が変わります。 リピーターを増やすための施策などを考えながら運用していくことが求められます。

自社ECのメリットとデメリット

メリット

・ブランディングがしやすい
・集客力がアップする
・データ活用がしやすい

自社ECではデザインや機能を自由に選べるため、 ブランディングがしやすくなります。 顧客の情報も自社 データとして管理できるため、 マーケティング施策も行いやすくなります。

デメリット

・制作と運用に時間がかかる
・自力で集客しなければならない
・成果が出るのに時間がかかる

サイトページの制作に時間がかかったり、 運用をしていくにもマーケティング方法を考えなければならないため時間がかかります。 常に問題点の発見と改善、 SEO対策やコンテンツづくりを継続して行うことで集客が増えていくため成果が出るのに時間がかかります。

モール型ECと自社EC、 選ぶべきポイントは?

商品で考える

ブランド品や商品自体が認知されており、 すでに購入する商品がはっきりしている顧客に関しては自社ECでの購入を好みます。 大衆商品や消耗品などを探している顧客はモールを利用する傾向があるため、 商品によってどちらを選ぶべきか考えるとよいでしょう。

ブランディングで考える

モールに比べて自社ECのほうがデザインや機能などオリジナリティを出しやすく、 独自のプロモーションが可能です。 もう既に集客ができている場合は自社ECでブランディングを行い、 集客を狙っていきたい場合にはモールに出店することで新規顧客の獲得に適しています。

最後に

村式

このように商品やブランディング、コストなど様々から自社にあったものを選ぶことが必要です。 モールも自社もそれぞれ良いところがあるため、モールと自社を使い分けて同時に運営する方法もあります。最近ではSNSなども出てきて益々ECの運用が多様化してきたため、開店においてお悩みのことがございましたらぜひご相談ください。
村式のサービスこちら

この記事を書いた人

村式広報部

村式広報部