村式

鎌倉のWEB・プロデュースカムパニー

  • トップ
  • 村式とは

    村式とは

    • 村式とは
    • 理念
    • 村式のあゆみ
    • 会社概要
  • サービス

    サービス

    • サービス
    • 村式のつよみ
    • サービス一覧
      • ECサイト制作
      • WEBサイト制作
      • システム開発
      • ブランド構築 & デザイン
      • 事業設計
      • やおよろず
      • ECセミナー
      • ももと旅行社
  • 実績紹介
  • 村式の働き方

    村式の働き方

    • 村式の働き方
    • メンバーの声
    • 働く環境
    • 社内の取り組み
  • 才能マネジメント
  • 採用情報
  • ブログ
0467-55-5753
(平日) 9:30-18:30
お問い合わせ
村式

ブログ

記事一覧

すべて 制作実績 学び 社内 お知らせ 社長
  • 2017.1.11

    2017年開幕!全力で「越える」元年

    新生村式。テーマは「越える」〜GOBEYONDBORDERS遅ればせながら、明けましておめでとうございます。2016年、創業から10年を迎えた村式は今、「第二の創業期」と位置付けて新たな挑戦に挑みます。具体的には暗号通貨を組み込んだ輸出入ECプラットフォームという自社サービス。ただいまこのロンチに向...

    新生村式。テーマは「越える」〜GOBEYONDBORDERS遅ればせながら、明けましておめ...

  • 2016.10.6

    不思議な旅をした

    最近のわたしは旅ばかりしている。そして旅に出るたび不思議な体験をするのがわたしというものだが、一昨日、朝6:00に鎌倉を発ち、岐阜の山奥に出かけた。ご覧の通りフォトジェニックな、「モネの池」と通称されるこの池は、地元ではもともと「名もなき池」と呼ばれていたらしい。レンズとは面白いもので、時として人間...

    最近のわたしは旅ばかりしている。そして旅に出るたび不思議な体験をするのがわたしというものだ...

  • 2016.4.14

    【鯉話(コイバナ) 1 】共存共栄への道〜鯉のいるオフィスで生活する〜

    こんにちは、広報担当のイカです。導入からだいぶ経ったので、今日から、鯉の話を時々書いていこうと思います。これから鯉を飼おうと思っている方の(?)参考になれば幸いです。むしろ、このブログを読んで、鯉を飼いたくなってもらえれば幸いです。〜あらすじ〜自社越境事業のテーマを「鯉」と定めた手前、「その魅力を実...

    こんにちは、広報担当のイカです。導入からだいぶ経ったので、今日から、鯉の話を時々書いていこ...

  • 2016.2.16

    オフィスに水中日本庭園が誕生!広島から○○がやってきた!

    村式に新しいメンバーがやってくることになりました。新しいメンバーのための机(?)を社員総出で運び入れます。けっこう、でかい・・・というか、みんなの机と違う・・・届いた机(?)の中に、京都の庭師祖牛さんの手で、日本庭園風のお庭が作られていきます。こんな贅沢な机で仕事をする新入社員とはいったいどんな奴な...

    村式に新しいメンバーがやってくることになりました。新しいメンバーのための机(?)を社員総出...

  • 2015.9.7

    日本×ITで越境!村式の魂を込めた新しいプロジェクトとは?

    村式は会社のタグラインに「日本×IT」を掲げています。「日本」とか「和」とか、最近見直されたり大事にされている企業やメーカーは多いと思いますが、村式も創業時から、そういったものを大事にしてきた会社の一つです。[captionid="attachment_68"align="alignnone"wid...

    村式は会社のタグラインに「日本×IT」を掲げています。「日本」とか「和」とか、最近見直され...

1

村式
  • トップ
  • 村式とは

    村式とは

    • 村式とは
    • 理念
    • 村式のあゆみ
    • 会社概要
  • サービス

    サービス

    • サービス
    • 村式のつよみ
    • サービス一覧
      • ECサイト制作
      • WEBサイト制作
      • システム開発
      • ブランド構築 &
        デザイン
      • 事業設計
      • やおよろず
      • ECセミナー
  • 実績紹介
  • 村式の働き方

    村式の働き方

    • 村式の働き方
    • メンバーの声
    • 働く環境
    • 社内の取り組み
  • 才能マネジメント
  • 採用情報
  • ブログ
〒248-0006
鎌倉市小町1−9−3 島森ビルB1
村式株式会社
ECサイトの立ち上げ・リニューアルをはじめ、「こういったことはできるのか?」
「EC事業の相談に乗ってほしい」など、ちょっとした質問でも構いません。
何かお役に立てそうなことがありましたら、ぜひ村式にお話を聞かせてください。
メール お問い合わせ
電話 0467-55-5753
(平日) 9:30-18:30
バックエンドエンジニア求む! バックエンドエンジニア求む!
プライバシーポリシー
© 2025 Murashiki inc. All rights reserved.